お正月に作ったもの(酉)
こんにちは、『優月の気ままな創作活動』にお越し頂きありがとうございます。
管理人の春音優月(はるねゆづき)と申します。
お正月もだいぶ過ぎてしまいましたが、一月のうちにこれまでに作ったお正月飾りを紹介させて頂きたいと思います。

今年の干支は「丑」ですが、今回の記事で紹介するのは「酉」です
干支のぬいぐるみ(酉)
オリムパスの招福とりを作りました。 オリムパスの干支のぬいぐるみは可愛いので、干支ぬいぐるみは大体オリムパスのものを作っています。
にわとりの背中にヒヨコが乗っているところが可愛いですね。
トリの折り紙
祝い鶴を折りました。
普通の折り鶴より華やかなお祝い用バージョンです。鶴というより、くじゃくでしょうか。華やかな模様の折り紙を使うと、羽の部分がキレイです。にわとりとひよこ。
親子のイメージで、にわとりは通常サイズ、ひよこは折り紙を4分の1サイズに切って使用しました。たくさんひよこを作ると可愛いかもしれません。
折り紙集合。
酉年っぽい雰囲気が出てるでしょうか。
まとめ
酉年に作ったもの特集でした。
ぬいぐるみだけの年もあったり、色々作る年もありますが、これからも毎年何かしら作っていこうと思っていますので、また何か作ったらブログにも掲載させて頂きたいと思います。
可愛いものと猫と創作が大好きな物書き。
執筆ジャンルは、恋愛(TL/BL/GL/TSF)、ファンタジー、青春、ヒューマンドラマ、など雑多。年下ヒーローと年下攻めを特に好みます。
簡易プロフィールとリンク集🐱
さらに詳しいプロフィールはこちらから