【2018版】お月見の飾り付けをしました
こんにちは、『優月の気ままな創作活動』にお越し頂きありがとうございます。
管理人の春音優月(はるねゆづき)と申します。
今年(2018)のお月見は9月24日(月)!
いよいよ明日ということで、ようやく飾り付けをしたので、今年の飾り付けをお披露目させて頂きたいと思います。
壁飾り
折り紙と、今年作ったタペストリー。
今年のお月見折り紙は、お月見に関係ありそうな動物たちを集めてみました。折り紙の本やネットで折り方を公開されている折り紙作家さんの動画(や画像)を参考に折らせて頂いてます。
毎年イベントごとに折り紙で飾り付けしてますが、そろそろネタ切れしてきました(笑)
また何か新しい飾り付け案を考えないといけませんね。
タペストリーをどこに飾ろうか迷いましたが、今年は折り紙が少なめだったので、壁をもう少し華やかにするために、そのまま壁にタペストリーを貼ることにしました。
もうちょっとセンスの良い飾り付け方ができたら良いんですが……。センスのない私ではこれが限界みたいです(;´∀`)
置物飾り
こちらは今年作ったペーパークラフトと、去年作ったぬいぐるみたちです。
ペーパークラフトは毎年飾りを変えていますが、置物やタペストリーなどの手芸品は毎年少しずつ増やしていってます。
毎年こつこつ増やしていって、いつかいっぱい飾るのが夢です( *´艸)
気が早いですが、来年は何作ろうかなと考えるのも楽しみのひとつですね。
まとめ
飾り付けもイベントごとに変えているので、また違うイベントの飾り付けもそのうち紹介させて頂きたいなと考えています。

イベントもの以外の手芸品もたまに作っていますので、またそちらもお披露目させて頂きたいと思います

手芸は楽しいよね♡これからいっぱい完成した作品を載せていく予定なので、ぜひまた見てね♡
ネット小説家を夢見る一児の母。NL/BL/GL/TSF、何でもいける雑食です。愛のあるお話が好き。
詳しいプロフィールはこちらから